アドバンスエアロ

運動するならスポーツクラブに入るのが一番!スポーツクラブを続けるにはエアロを楽しみながらやるのが一番です!

心拍数の変化

新型コロナウイルスに感染された方の早期の回復をお祈りします。
同時に、医療関係者や行政機関の方たちのご苦労に感謝します。


自分はというと
現在ジムを休会していますが。。
もし開いたとしても
スタジオレッスンは中止などで運動不足になっています


ところで先日
純度がほぼ100㌫アルコホール(ネイティブだとこんな感じの発音かな?)を
希釈して消毒液を作りました
あれって
エチルアルコールだったんですね
化学式はC2H5OH
5~8㌫くらいにすれば普通に飲めそうな感じ



飲んでばかりで運動不足の状態がはっきりとわかる
のがすごい
と改めて感心したのがfitbit


fitbitを一日中付けていると
心拍数が変化していく様子が
時系列に沿って分かる
それも、折れ線グラフで表示してくれるので
超分かり易い


自分でもびっくりしたのは
起床の40分くらい前に心拍数が最低値になること
そして、昼の12時くらいになると
また心拍数がぐっと下がる


一方
お酒を飲むと
翌日の最低心拍数が10くらい高くなる


更に
飲酒すると
心拍数が平常に戻るまで
2日~3日くらいかかることが分かった


血圧が一気に変化することは
以前から分かっていたけど
心拍数も急激に上昇することを認識しました


確かに
血圧と心拍数は密接な関係にあるはず
心拍数が上がれば血圧も上がる


fitbitがすごいのは
寝ている時も時間と心拍数の
変化が分かること


私の場合
毎日5時50分頃に
心拍数が最低になる


それから心拍数が上昇して
6時半に起床
そして一気に
動くと心拍数が20~30くらい上昇する

コリオ

エアロビクスの動き(振り付け)はすぐに忘れてしまうのですが
脳トレだと思って記憶を絞り出してみました

大体は合っていると思うけど。。。
細かい点や左右は逆になっているかも



ブロック1

バックマンボ右へ(左回転)

180度右回転して 左壁方向を向く
(最終形 90度右回で後ろ向き) 

左壁向きで Vステップ(右足から)
(最終形は後ろ向きで Vステップ

同時に 左手を 右肩→左肩→上に上げ伸ばす
(最終形は 両腕 肩に平行に右方向、左腕上に上げる→右腕上に上げる)

右へシャッセして 左足リピーター 右手
(最終形は 正面前方へ シャッセして リピーター 右手)

※左から(繰り返し)



ブロック2

グレープバイン 右へ

バックキック(バックラウンジかも?)180度右回転して 後ろ向きでグレープバイン 右へ(左壁方向)

バックキック(バックラウンジかも?)180度右回転で正面を向く 左足を前方 踵タッチして 後ろへ(バックラウンジ)

ペンジュラム?みたいな感じ 左足→右足→左足上げて 前マンボ

右足 左足 右足と足を踏んで 左足を前クロスさせ右へ2歩 カール×2 

※左から(繰り返し)



ブロック3

右パンチ 右足 同時に180度右回転して 左向き 2歩いてニーアップ
(最終形は90度右回転して 後ろ向き?だったような気がする)
 
90度左回転 で 後ろ向きAステップ 

後方向きVステップ

右回転で正面を向いて マリオ!

※左から(繰り返し)



やり方は
各ブロックを左右ずつやっていく
ブロック1から2,3へと通して行う

fitbit2

先日のこと
fitbitが急に同期しなくなった!


fitbitは腕時計の形をした精密電子機械なので
フリーズすることがある、それも可抗力だと
分かっているけど

仕方ないと分かっていても
道具というものは正常に作動するのが当たり前
と思っているので
いざ動かなくなると
かなりストレスが生じますよね


最近だと同じような事柄として
タイマーをかけていたのに
エアコンが動いていなかったこと
特に寒い朝だったので参りました


タイマー予約運転をセットしてあったのに
何故か作動しなくて
原因が分からなかったので再設定を
ところがセットし直しても
数日後には動かないことに。。。


リモコンの電池が少なくなると
リモコンの時計が正確に作動しない、というか、維持できない

時刻の再セット、タイマーを再セットしても
時刻を刻むことができず、解除されてしまう
ことがようやく分かった


インターネットが繋がらない場合も同様に
原因を特定するのが難しい


fitbitの場合、解除方法はリセットすること
PCの調子が悪いときにリセットするのと同じ
ただし
fitbitは小さいのでスイッチが分かり難かった


でも取説どおりにやれば
問題なくリセットができた
同期再開OK


知り合いの場合だと
ポラールフロー(高級品らしい)が同期ができなくなってしまい
放置しているらしい?

フィットネス・トラッカーは小型なので
スマホと同期出来ないのでは面白くないと思う


それで
というわけではないけれど
アマゾンで買った交換用バンドに変えてみた
純正のバンドよりも柔らかくて着けた感じが良かった

fitbit

偶然ですがフィットビットが手に入りました
フィットビットというのは
見た目は腕時計で
運動量などのデータを集めて分析するアイテム


と言うと何だかカッコイイですが
要するに
時計に万歩計と心拍数を測る機能を加えたものです


ざっくり言うと
アップルのスマートウォッチみたいなもの?
フィットネス・トラッカーと言うようですが
未知の単語だったので良く分かりません


使い方は
時計と同じで腕につけるだけ
あとは万歩計と同じです

ですが、万歩計と違うのは
使い方として
フィットビットは単体で使うものはなく
スマホやPCと連動させているところ

スマホ100㌫時代にジャストフィットしている
さすがと言うべきか

トリセツを読んでも、ネットで見ても
スマホとペアリングさせ
データの活用はスマホやPCで行うのが
一般的らしい

フィットビットのデータがスマホに飛んで(同期させ)
スマホ or PCのアプリでデータを分析する
という形です


実際使ってみると
フィットビットは軽くて
着けて運動しても気にならない
でも、その代わり
画面の文字やアイコンは小さい
それに表示がすぐ消えるので
イマイチ分かりづらい

運動量の確認はスマホでやってね
というコンセプトなんだと良く分かる


数日使ってみた感想はと言うと
万歩計に関しては昔からある万歩計と同じで
体に振動があるとカウントしてしまうような感じがする
不可抗力で仕方ないかなと思う

車で移動すると良く分かる
なので、歩数に関しては割り引く必要があるかな
歩いた距離も同じ


でも
消費カロリーは計算式に
脈拍数を当てはめて
算出しているはずなので
表示されている消費カロリーは正しいのかな


すごいと思ったのは
エアロの記録を自動に取ること
動いた時間と
脂肪燃焼
有酸素運動
ピーク
の時間を測っていた

これらは心拍数のデータを基に表示している
こんな感じ
平均111bpm
ピーク146bpm


睡眠も勝手に測るところがなお凄い
尤も睡眠開始のスイッチがあっても
それを本人が押すことは出来ないけど


運動は続けることが大切です
フィットビットのようなアイテムは
日々の運動に対する「見える化」を実現したもので
私たちに運動に対するモチベーションを高めてくれる

かつ意欲を維持していくための道具として
高い価値があると思った

迷惑な人2

早取りの人は音感がない
リズム感ゼロの人の動きは
音楽に合った正常なカウントではないため
一言で言うと、狂った動き


へんてこりんな動きというのは
周囲に強烈なインパクトを及ぼすことが出来る


イチ、二、サン、シ、としっかりカウントを取っている
にも係わらず
怪しい動きが目に入ると
腐った死体の「さそうおどり」(by ドラクエ)のように
間違った動きに引っ張られてしまい
カウントが狂わされる


これを阻止するには
先生を見ないでエアロを続けるしかない。。


難しいというよりも
面白くない
楽しさが半減してしまうから


先日はこのキチくんが休みだった
ストレスなく動けたのは本当に久しぶり
本当に楽しく動けた
この時間のエアロがこんなに簡単で楽しいことを改めて感じました


スポーツクラブに来ている一番の理由は
リフレッシュなので
こうでなくては!と思った


この人は、早取りや、リズムが合っていないばかりではなく
グレープバインも何か変
腰が曲がっているように見えるし
歩幅が異様に小さいし


だから、もしこの人が正確にカウントを取れたとしても
汚い動きなので
先生の真ん前に陣取るのではなく
後ろに引っ込んでほしいと思う


たかがフォーリピーターなのに
普通に出来ないなんて信じられない
足の上げ下げが何故か逆になる、絶句
(鏡が目の前にあるのに)


こういった動きをされると
回りの人の迷惑になっているだけでなく
危ない
だから、この人の回りは空間がたっぷりある

立ち位置2

先日、スタジオ内での立ち位置について
書かれていたのを見つけた


何人もの人が一緒の空間にいると
ちょっとした軋轢が生じるのは
地域を問わない普遍的なことだと再確認

それにしても
「後ろだと先生の動きが分からないので初心者こそ前に行くものだと思っていた」
との書き込みを見たときは驚きを感じましたよ
「すごく積極的な人なんだなぁ」と思ったから


場所取りのローカル・ルールはエアロや格闘技系、ズンバなどで変わります
初級エアロや格闘技系なら
誰が前でもOK、というかよほどの運動オンチでなければ大丈夫

とはいえ、それぞれのクラスにはクラスなりの歴史があるので
新しく入ってきた人は
そういうところに気を遣うというか
リスペクトの気持ちを持って参加すべきだと思います


その理由は
クラスが続いてきたのは
間違いのない事実として
今までレッスンに参加してきた人たちがいたからこそだから


例えば
あなたのためだけに、このクラスを用意してお待ちしておりました
なんてことはあり得ないと誰にでもわかる
それにも係わらず
「私のためなら当然だ」と言っているような書き込みもあった
権利とか平等を理解出来ていないような感じがした


グループとか社会、集団は
ある意味、「一見さんお断り」に似ているかも



私の場合はというと
自分から1番前には行かない、行きたくない
真ん中くらいでのんびりやりたいから。。。


1列目だと、後ろの参考になるように動く必要がある
間違えるわけにはいかないので
振り付けを強制的に覚える必要があるので
半分くらいしかくつろげない


とは言ってもメンバーの構成上
中々そうはいかない場合が
現在5本出ているうち3本は最前列に。。

でも、自分から行ったわけではなく
いつの間にか押し出されたパターン


それよりも
今、最上級クラスでの問題は
私の左隣のおばさんが前の人との間隔を1.5人分くらい
取っていることに尽きる

2人分よりやや狭いので
この人の前に入り難い状況


とにかく、前方にたっぷりとした空間を保持したい人で
そのため、こちらが避けることになる
でも、スペースには限度があり
後はかなり狭くなっている


動きはバッチリS級なんだから
回り全体に気を遣ってほしいと思う

ケアと道具

運動と切っても切り離せないのが筋肉のケア
運動を続けていくと疲労が蓄積するので
回復させるには休息すること


運動で疲労するといっても
行うエクササイズによって
重点的に使う部位が違う


格闘技系なら太もも、ハムストリングス
ハイキックやジャンプキックなどをしたときに
ハムストリングスを肉離れすることだってある


エアロだと、ふくらはぎを特に使う
例えば、前足クロスを支える逆足がつま先足立ちになるので
足首にかなりの負荷がかかる


足首から腰にかけての疲れを
効果的にとることが
運動を楽しく長く続けていくのに
絶対に必要になる


痛みがあるというのは炎症を起こしていること
なので
炎症を抑えるにはまずは冷却


運動後のケアといえばストレッチ
お尻まわりから腰にかけて
ハムストリングスとふくらはぎは必須です


ストレッチ全体で10分くらいはかけた方が良い
それでも収まらない場合は湿布をどんどん貼ること


ふくらはぎに関してはスキンズがお薦め
休息時も使用できるタイプは
翌日のレッスン時には疲れが取れているので
マッサージ効果が高いと思う


以前、膝に痛みがあったときは
湿布に加えてエミュークリームを使ってみた


そして、1カ月~2か月に一度は
整体でマッサージを受ける
低周波治療器も買いました(なかなか良いと思う)



何事にも道具が大事で
合わない靴を使っていると
十分に動くことができないばかりでなく
足首回りに負担を強いることになるので
靴には妥協しないようにしましょう


ニューバランスを愛用していたが
ランニングシューズに重点を移したせいで?
使用モデルの後継が無くなった
仕方なく色々なシューズの新規開拓をした
底が薄いタイプだとジャンプの衝撃が大きすぎて
これまでになかった負荷、疲労、痛みを感じた



バスケットシューズなら大丈夫だと思って買ってみた
でも
エアロの足首を使ったターンには合わなかった
おかげで、ほとんど未使用の「スニーカー」が10足くらいある


こんなわけで、この頃は普通に動いているにも関わらず
アキレス腱を痛めてしまい
痛くて翌朝自宅の階段を降りるのが大変だった


今の靴は自分に合っているので
下半身の疲労炎症はほとんど無い状態です

ミズノのエアロシューズは優れものだけど、底がちょっと薄いと感じる
ローインパクト専用なのかな?


ニューバランスの7~8年前のモデルの底くらいのクッションがあれば
ウェーブダイバーズは完璧だと思う(個人的感想)